夏のさなかのブギウギ専務
サルミアッキ食べたよ!……。詳細は後でまとめてー。写真まだやってないのでした。あとよくアルミサッキと間違えて言ってしまうんですが。今年の夏は異常に暑かったですね。そういやそんな中、私突然、ブギウギ専務を目撃しまして。しかも近所のスーパーの横を車で通ったときにいた。まあブギウギ専務を知らない人も多いと思うのですが。実際ウチの家族も知らなかったのですが、北海道ローカルの、ようはくだらないことをするオモシロ番組です。水曜どうでしょうみたいな感じか。しかし、その専務はなにせ銀のスパンコールのスーツに赤いフリルのシャツという凄いいでたちなので、知っている人(自分)としては見かけた瞬間「なんかあそこにブギウギ専務がいる!」と車内で絶叫。なんか一緒にカメラもいるし間違いありません。まあその時は車で横を通っただけなのですぐ通り過ぎ、違う場所で用を足して帰りにそのスーパーに寄ったところ、「まだブギウギ専務がいる!」と叫ぶ自分。なんでまだおるねん。たぶん一時間近くは経過しています。結局そのスーパーで買い物を終えたときには移動していました。専務よ。まあ、何故そこに専務がいるのかは謎のままだったのですが、一ヶ月近くか、けっこう経ったときにブギウギ専務(番組)をなにげにつけてみたところ、「母校への旅」というのをやっていて、ちゃんとあのスーパーにいたくだりが出ているではありませんか。どうやら、道行く人に「あなたの母校(小学校)はどこですか?」と聞いて、ブギウギ専務の母校である新琴似南小に着いたらゴールらしい。しかしこれが、一気に苫小牧に飛ばされたりニセコに飛ばされたりしてなかなか辿りつけない。そしてその旅の途中、あのスーパーの近くの小学校に飛ばされ(そこは専務の母校にも私の母校からもむっちゃ近い)、あのスーパー付近で聞き込みをしていたらしいです。なるほど。そのとき結局専務は自転車のおねいちゃんに声をかけたのですが、まあまあ飛ばされてしまっていました。もし私に声をかけていたならゴールにめっちゃ近い小学校に飛ばされてラッキーだったでしょうが、残念ながら「カメラよけて車置こうぜ!」とか言ってたのでダメだったのでした。まあうまくいかないほうが番組も盛り上がるので良かったのではないでしょうか。うん他人ごとだったし……。まあそんな感じで、専務は朦朧と暑い日の思い出となったのでした。ちゃらん。
0コメント