ペットボトルでパンダなアイツ
志紀さんとこないだ出かけたときの写真。「ペットボトルのパンダの前で待ち合わせで」と言われて、「ペットボトルのパンダって!? なに!? ああアイツか!」と思ったパンダの彼。↓ さくらパンダというらしい。ペットボトルのフタを集めて、彼(彼女かもしれませんが)の腹にインさせると、しかるべき場所にワクチンを送ってくれるらしいです。 関係ないですが、さくらパンダのブログというのがあって、語尾が何故か「まつぅ~」で統一されており、軽くザワっとした。 茶語で食べたランチ。お茶は黄金柱。 海鮮はるさめのなんちゃらと、エビとアボガドのサンドイッチななんちゃら。 サンドイッチのほうは美味しかったのですが、何故かハルサメのほうがびっくりするほど美味しくなかったです。味ないし……。ハルサメもなんか緑豆的なアレじゃなくて、なんか表面がザラザラする麺じゃった……。 そんで写真は撮り損ねましたが、食後にアジア風な冷たいパフェを食べました。きなことかそんな感じのアレでした。 そういえば家に帰ってから気がついたのですが、何故今回彼女と会ったかというと、「あったかスイーツを食べましょう」っていう話だったのを完全に失念していた。あったかスイーツ一つも食べなかった。 けっこう吹雪で極寒の日だったのに思い出しもしなかったのが不思議です。直前に厚岸のイベントで買った牡蠣(殻付き14個)が重くて意識が朦朧としていたせいだろうか……。 あと重たい牡蠣を預けるなら、最近デパートにある「冷蔵コインロッカー」ってのが便利なので使ってみるがヨロシ。少なくとも東急と大丸では100円玉が帰ってくるよ。まあ大丸はそこで買った商品じゃないとダメらしいですが。
0コメント