政治家界ではヘタレ萌えは無いらしい

『MAG・ネット』(テレビ番組)でヘタリアやってたんで観ました。特に目新しいことは無かったんですが、擬人化もののさきがけだった的なことが言われてて、へえーと思いました。別に認識してなかった。マンガ好きの外国人に「自国のキャラをああ書かれていることにどう思うか」というアンケートをしていたのですが、どの国もおおむね寛容に受け入れてくれている様子でした。ざっと見、そこに韓国が無いのが気になったが。あと映画になるのを知らなかったなあ。私は枢軸とかよりギリシャさんとかスイスさんとか、リヒテンシュタイン、ウクライナ、ベラルーシあたりの女子連が好きなのですが。やはりみんな枢軸三国が好きなのかな……。人気投票があったら見たいです。別に国際問題とかにならないと思うんですが。しかし擬人化してもキャラにはなんやかや問題があるし、その国を見てもなんやかや政治に問題があったりするのもいとおかしい。ギリシャはあんなことになったし。ウクライナあたりは政権が変わって今はロシア寄りになっていたりするし。まあ日本も人のことはいえませんが。とりあえずすぐ悪口言って首を切って解決するようなやり方はやめたほうがいいと思うんですが。鳩山政権も、みんななんであんなに怒るのか分かりませんでした。裏切られたとかなんとか。でもだってマニフェストがどうとか、最初からあんなの無理に決まってるじゃん。確かに彼はヘタレでしたが、あとは小沢か菅しかいないんだから、鳩山切っても状況悪化するしかないじゃないですか。頑張ってたし、自民党よりマシと思ってもう少し優しく様子をみてあげても良かったと思いますがー。まあ後の祭り。

ねこだれる

まんが、イラスト、小説、などなど気ままに上げます。

0コメント

  • 1000 / 1000